歯周病の再発を防ぐ「原因療法」をご紹介します。
重度の歯周病にも対処するために、次ような治療も行っています。
「保険が適用」される骨再生療法
「抜歯を回避」する歯周外科
「見た目を修復」する歯肉移植手術
歯周病の繰り返し治療に終止符を!
歯周病が何度も再発する患者さんが多くいらっしゃいます。
それは、一般的に行われている治療が適切ではないため、という可能性があります。
具体的に、どのような問題点があるのか、そしてどのように治療を進めるのがよいかについてお伝えします。
非科学的・場当たり的な治療
歯周病は、歯周病菌が原因となって発生する感染症です。そのため、歯周病を完治させるためには歯周病菌の殺菌・滅菌・減菌が必須です。一般に広く行われている歯周病治療は、歯垢や歯石の除去がメインとなっています。
しかし、歯垢・歯石は菌が多くいる場所であって、これを取り除いたとしても、お口の中に歯周病菌が多い状態は改善されていません。大切なことは、歯垢・歯石以外の、目に見えない歯周病菌に対してもアプローチを行うことです。
お口の中にはたくさんの細菌がおり、人体に対していい影響を与えるものと、悪い影響を与えるものが混在しています。そのため、口内細菌のすべてを完全に殺菌してしまうのも、体にとって悪影響を与えてしまうことにつながりかねません。
当院では、科学的にお口の中の細菌を分析し、歯周病の原因菌に的を絞って対処していきます。
口内環境を科学的に分析
まずは、診察・検査を行います。当院では、従来通りのレントゲン撮影や歯周ポケット検査、生活習慣の問診のほかに、細菌へのアプローチを目的とした以下のような検査を実施しています。
位相差顕微鏡検査
菌を生かしたまま観察することのできる位相差顕微鏡を用いて、お口の中にいる細菌の種類と、その活動性をチェックします。治療の前後で確認することで、口内環境の改善度合いについても知ることができます。
CT検査
歯周病は、歯だけでなく、顎の骨も侵食していきます。レントゲンでは二次元までしか撮影できませんが、CTは三次元的に撮影できます。そのため、より正確に歯周病の進行度合いを把握することができます。
歯医者の仕事は「歯を削ること」だけではありません
これらの検査を行うことで、どのようなアプローチを行う必要があるかが分かります。当院では、一般的に行われる歯垢・歯石除去に加えて、薬を用いた「歯周内科療法」をお勧めしています。
歯周内科治療
歯周内科療法では、歯周病の原因菌を内服薬で殺菌していきます。これにより、歯周病菌の大幅な殺菌・消毒が目指せます。
抜歯を回避できる歯周外科治療も行います
歯周病が悪化していくと、歯だけでなく、顎の骨も溶かされて行ってしまいます。これにより、歯のぐらつきが発生し、ひどい場合にはそのまま歯が抜け落ちる原因ともなるのです。
歯も骨も、一度失われると自然に回復することはありません。ですから一度歯周病が進行してしまうと、生涯歯が抜けるリスクと向き合わなくてはいけませんでした。当院では、こうした抜歯リスクの高い患者さんに「歯周組織再生療法」を施すことで、歯周病で失われた骨を再生させています。
エムドゲイン
エムドゲインは、歯周病で骨がなくなってしまった部分に詰めておくことで、骨の再生効果を期待できる新しい歯科材料です。従来なかった治療方法に不安を感じる方もいらっしゃいますが、身体への悪影響はありません。
骨再生療法で失われた骨を回復する
歯周病が悪化していくと、歯茎の奥深くにまで病巣が広がり、通常の治療では対処しきれないことがあります。当院では、以下のような治療も可能となっており、必要に応じて患者さんにご案内しています。
奥深くの歯石を除去(FOP法・歯肉剥離掻爬手術)
歯周ポケットの奥深くに蓄積した歯石を取り除く治療です。一定の深さ以上の歯周ポケットには、通常の歯石除去のための器具では対処することができません。
FOP法では、患部の歯茎を一部切り開いて、深い部分に出来た歯石を直接除去します。これにより、歯石を取り除くだけでなく、歯周ポケットも浅くして歯垢の蓄積も防げます。
分岐部病変を治療(ルートセパレーション)
奥歯は歯の根元部が複数に分岐しています。この分岐した部分にできてしまった病巣を「分岐部病変」といいます。通常、分岐部は歯茎の下にあるためここに病巣ができることはあまりないのですが、歯周病によって歯茎が下がってしまった場合、ここにも歯石が溜まることがあるのです。しかし、分岐部には通常の器具は届きません。そこで行うのが、「ルートセパレーション」という治療方法です。ルートセパレーションでは、歯を縦に分割し、直接分岐部病変に治療を加えられるようにします。分岐部病変の治療後は、分割した歯に被せ物をし、審美性も回復させます。
歯肉移植手術で見た目も回復する
治療後には、一見すると歯が長くなったように感じる患者さんがいらっしゃいます。これは、歯周病によって歯茎の退縮が起こってしまっているためです。こうした点が気になる患者さんには、歯肉移植術を施すこともできます。
歯肉移植手術には高度な技術が必要となりますので、どの歯科医院でも受けられる治療というわけではありません。興味がある方は、ぜひ一度当院までご相談ください。
担当医からのメッセージ
歯周病治療には、私たち歯科医院の取り組みだけではなく、患者さんの力も非常に重要になります。歯科医師や歯科衛生士は、歯周病が悪化してしまった状態を元に戻すための治療を行うことができます。
しかしながら、日々歯周病にならないように予防をすることは、患者さんにしかできません。治療後の「よい口内環境」を維持していくためには、患者さんの力が不可欠なのです。
当院では、一時的にお口の状態が良くなったことを「治療のゴール」とは考えていません。お口の状態を生涯良好に保つことができる状態になることが理想だと思っています。
そのためには、歯科医院と患者さんのチームプレイが必要になります。歯科医院では、定期的なメンテナンスやトラブル時の治療を行うことができます。同時に、患者さんには適切な口腔ケアを知っていただき、実践してもらいたいのです。
当院では、患者さんに最適なセルフメンテナンス方法をお伝えするとともに、生涯「自分の歯」を大切に考えていただけるよう、多くの時間を割いてご説明をさせていただいています。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
料金体系は料金表をご参照ください。